プレゼンテーションは誰でもうまくなれる

はりプレゼンテーションを行うからには、誰しもがうまくなりたいと考えるものです。スティーブ・ジョブズとまでは行かなくても、それなりにうまいプレゼンテーションをしたいものですよね。でも、

 

自分は人前で話すのが苦手だ

人前に立つとすぐに緊張してしまう

滑舌が悪くてうまく話せない

 

といったようなことで、「自分にはできない」と決めつけてしまってはいないでしょうか。

 

プレゼンテーションにセンスは必要か?

ある人はプレゼンテーションにはセンスが必要だと言います。確かに人前に立っても緊張せずに堂々と話せる人や、笑いを取ったり引き付ける話をしている人を見ていると、やはりセンスが必要なのか、と思ってしまいます。

 

もちろんセンスがあることに越したことはありません。しかし、センスがなくても聞き手に伝わる効果的なプレゼンテーションを行うことは可能です。その理由は

プレゼンテーションは才能でするものではなく技術だから

です。

 

技術を磨けば、堂々と人前で話すことができるようになりますし、効果的に伝えることもできるようになります。もちろんあなたがスティーブジョブズになることはできません。でもあなたにしかできない、他の人には真似できないプレゼンテーションをすることは可能なんです。

 

 

センスはなかったけど、今はプレゼンテーションを教えています

私も社会人になってからずっと極度のあがり症でした。人前に立って話をしようとすると、手足は震え、顔は紅潮して、頭の中が真っ白になっていました。私は元々センスがあったわけでもなく、むしろプレゼンが苦手だった経験があったからこそ、今こうしてプレゼンテーションの専門家として活動しています。

 

一般的にプレゼンテーションの講師をしている人は、元々センスがあった方々です。彼らは本当にプレゼンテーションが上手いですし、いわゆるエリートと呼ばれる人がほとんどです。

 

しかし、私は元々人前に立つのが苦手、極度のあがり症といったコンプレックスを抱えていて、そこから時間をかけて克服することができました。プレゼンの講師=元々プレゼンのセンスがあるというのが一般的ですが、私はそうではなかったんです。ちなみにデザインセンスもゼロ、学校では美術は落ちこぼれでした。

 

だからプレゼンが苦手だという人の気持ちは痛いほどわかります。自分には無理だという気持ちもよくわかります。私もそうした道を歩んできて克服することができました。なのでそうした経験から1つでもお役に立てる情報をお届けできると思っています。

 

 

このサイトにある記事を1つ1つ読んでいってください。そうすることで、少しずつですがプレゼンテーションが上手くなります。

 

 

プレゼンテーションは技術です。

 

 

その努力が報われるときは必ずやっていきます。このサイトで一緒に学んで行きましょう。

 

 

 

このページの先頭へ戻る